車内の温度を素早く下げるには「エアコン+窓全開走行」がおすすめらしいけどこれが普通だよね?

506 名前:売りスレ民@転載禁止()[sage] 投稿日:2016/07/20(水) 16:28:03.11 ID:aVauwV5s0
いきなり締切でエアコンって効率悪かったのか

車内温度を素早く下げるには「エアコン+窓全開走行」がおすすめ…JAF検証
http://response.jp/article/2016/07/19/278696.html

検証では同じ車を5台用意し、温度計測器を運転席と助手席の中央、乗員の顔の高さに設置。車内温度が55度になったタイミングで「ドア開閉」「冷却スプレー」「エアコン外気導入」「エアコン内気循環」「エアコン+走行」の5種類の方法で温度を下げるテストを行い、温度変化の測定を行った。

その結果、エアコンを使わない「ドア開閉(5回)」で47.5度、「冷却スプレー」で3分後に50.1度に低下した。 エアコンを使用した3パターンのうち最も温度が下がったのは「エアコン(内気循環)」で10分後に27. 5度、「エアコン(外気導入)」は10分後に29.5度、「エアコン+走行」で5分後に28.0度まで低下した。

検証の結果、「エアコン+走行」が最も早く車内温度を下げることができ、方法としては、窓を全開にしてエアコンを外気導入にして走り出し、車内の熱気を出したら窓を閉め、内気循環にして冷やすことが最も効率的であることがわかった。




507 名前:売りスレ民@転載禁止()[sage] 投稿日:2016/07/20(水) 16:29:08.68 ID:mL3cGxNE0
>>506
寧ろそうするのが普通じゃないのか


508 名前:売りスレ民@転載禁止()[sage] 投稿日:2016/07/20(水) 16:29:33.41 ID:2ThWto0E0
>>506
というか最初糞熱いからドア開けて換気してからのるし


510 名前:売りスレ民@転載禁止(byZEL7fl46I[LV:39])[sage] 投稿日:2016/07/20(水) 16:30:20.18 ID:0MyMEY9Ii
>>506
車内の温度って外より高いからな
建物と同じで空調時に外気導入する方が省エネ



でも冷えてきた頃には目的地に着いてるしガソリンガバ食いなんだよなぁ


コメント一覧

  1. 名前:ジュエルぺッター 2016/07/23(土) 10:19:57 ID:589fc6ab0 返信

    車より電車がーとか抜かす嫁を乗せて走るときが一番燃費悪い