652 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 17:29:11 ID:7XNYMDtw0
http://www.alicesoft.com/daiteikoku/index.html
うひょう
653 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 17:33:11 ID:UM2BOAG+0
帝ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
654 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 17:35:14 ID:/5NxEtzM0
帝が女性なのは予想通りだなww さすがおまいらww
659 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 17:45:46 ID:7XNYMDtw0
帝ちゃんが陵辱されると思うと股間が熱くなるな
662 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 18:02:43 ID:wBb6oE2i0
主人公の目付きが外道っぽくていい感じだ
665 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 18:10:42 ID:TXTxJpSy0
>>662
デモより表情に険があっていいよな
ホワイトファングさんも嫌いじゃないんだが、やっぱ悪党のほうが合うな
実際どうなるかわからんけど
668 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 18:16:41 ID:dg42AwoE0
>>662
それ思った
単純に良いやつって感じではなさそうだ
817 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 17:48:19 ID:1JdpjQ9a0
この主人公、2010のムービーで一人だけ艦隊の進行方向に背を向けてたし独自の思惑持ってそう
843 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 19:30:32 ID:AuUGCaBT0
大帝国の主人公はランスや悪司とは違ったタイプの悪党っぽいな
844 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 19:33:00 ID:NuLI+ORN0
はい、いいえしか話さないDQ並みに無口な主人公かもな
669 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 18:17:18 ID:zQJH2Qa/O
提督の決断に似たマップだな
頭の中で、敵の補給線を断つ侵攻ルート考えてしまった。
艦隊戦も銀英伝みたいで良さそうだ
この画像だけで10月までは持ちこたえられる!
655 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 17:39:02 ID:VDjQ9Qpk0
マップシンプルになった、のかなぁ。
見ててもあのへんとかあのへんとか戦場盛り込みたいわ、みたいなこと言ってたら膨大になっちゃんたんだろな。
なんかわかるw すげえ楽しみだ。
657 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 17:45:29 ID:dg42AwoE0
あれ、もしかしてワシントンから大西洋横断できるのか
いや当たり前っちゃ当たり前なんだが
地球でいう中心部にあたる空間にはブラックホールでもあんのかな
670 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 18:24:57 ID:/5NxEtzM0
おまいら、俺そんなに眼が良くないからよく見えないんだが、大帝国のティザーサイトimage#01の画像の下の方にある水色の
システム名は左から、軍備、(穴あき)、開発、システム、フェイズ終了でいいんだよな?
671 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 18:27:28 ID:dg42AwoE0
それでオーケっぽい
俺はむしろこの進行状況でターン54ってのが気になる
673 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 18:33:55 ID:dFaKUJ2NO
ターン54か?
14なんじゃね
んで資源3420、技術3520か
675 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 18:57:57 ID:zQJH2Qa/O
戦闘画像よく見ると、艦隊の位置によって届く武装が違うっぽいから
戦術マップの中央に線が引いてあって、自軍と敵軍が自分の領域に自由に配置して、
真正面からガチンコで殴り合う一昔前のボードゲームみたいな感じ?
艦隊の後方に回り込まれて、
敵があんな所に!包囲される!
みたいなプレイは出来そうになさそう
それか戦国ランスと同じ形式かもしれんな
838 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 18:55:17 ID:qAUVY45P0
大帝国が難しそう・・・
戦国ランス並みの難易度がいい
661 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 17:52:17 ID:bFjzPR6f0
in Q1 2011 か
TGの来年春って情報と合わせると
とりあえず3月発売を予定してるのかな
813 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 17:38:37 ID:ybwV0Qn60
確か10月あたりから順次公開だったか、
ちょっとwktkしてきた。
楽しみですね
引用元
大帝国 Part5
アリスソフト総合スレ 其の349 大帝国
剌瑜葹 闔逅珥蓚鉐 ! Thanks !