
















801 名無し 2018/02/16 18:21 ID:YaIC
アイドルも辞めちゃうのか
854 名無し 2018/02/16 18:23 ID:HDg7
なんかりっぷが身代わりにならなきゃならない必然性がわからない
369 名無し 2018/02/16 18:28 ID:BLI3a
りっぷが自分で決めた事だし、ゴールも別の道を提案してくれたとは言え
自分の恋を捨ててまで世界中を笑顔にするのは、りっぷの本当の夢と剥離してる様でどうにもモヤモヤするな
うまく言いくるめられてる感がある
382 名無し 2018/02/17 13:22 ID:wFTv
りっぷだけ重責を背負う羽目になるのかね
383 名無し 2018/02/17 13:50 ID:Zr33
本当にディーバになったら3期に出演する余裕とかなくなりそうだし、どうストーリーを締め括るのか注目だな
371 名無し 2018/02/16 18:30 ID:SO46
こっから二転三転のどんでん返しがあるんだと思うが
クライマックスへ向けてとことん精神的に追い詰める作風はやっぱりリルリルフェアリルだなぁと
372 名無し 2018/02/16 18:34 ID:9G7U
去年のバレンタイン時期もりっぷガチ泣き回だったような…
373 名無し 2018/02/16 19:52 ID:260/
リップ最後のフェアドルコンサート
これからはフェアリルディーバとして活躍します
374 名無し 2018/02/16 20:54 ID:4SUX
ただりっぷの場合は自業自得なところもあるからなあ
望を信用していなくて自分の正体ばらしてないわけで
そんなことないだろうっていうのに内緒とかね
852 名無し 2018/02/16 18:23 ID:Qcub
なんか無理矢理鬱展開をねじ込むのやめえや
監督だか脚本の口になんかをねじ込んでやりたいぞ
866 名無し 2018/02/16 18:24 ID:FArx
>>852
去年もこんなだったし何でシリアス入れたがるんだろ
872 名無し 2018/02/16 18:25 ID:TDjv
>>866
王道の構成だから
880 名無し 2018/02/16 18:26 ID:sKox
>>866
だって監督が監督だし…
895 名無し 2018/02/16 18:38 ID:KzcF
>>866
シリアスな世界観がベースだからあははうふふで終わるわけにいかんのでしょ
ディーヴァの話は唐突な所あるけども
876 名無し 2018/02/16 18:25 ID:7cEU
魔法の鏡全然関係ないしな
ディーバになる無理矢理感すごいぞw