モスバーガー強みをアピールできずに苦戦、一方マックは好調






646 名無し 2017/11/11(土) 15:41:24.12 ID:D8TdYOd+0
モスバーガーさんまたねー

モス苦戦、消えた持ち味 「健康」埋没しマックと差

モスバーガーが苦戦している。10日発表した2017年4~9月期決算は純利益が前年同期比17%減の15億円だった。
最高益を見込む日本マクドナルドとの差は歴然で、その背中はほとんど見えない。
売りにしていた健康メニューが埋没し、安くもなく高くもない価格も客離れにつながった。
3位以下の突き上げも激しいバーガー戦国時代を生き抜けるのか。

「自分たちの強みをアピールしきれなかったと認識している」。
10日の決算説明会で、モスフードサービスの中村栄輔社長はマクドナルドとの差を率直に認めた。
モスの4~9月期の既存店売上高は前年同期比0.8%増。中期経営計画で掲げる「継続的な1%増の達成」からみるとほぼ計画通りだが、
マクドナルドの1~9月期の既存店売上高は13%も増えた。鶏肉偽装問題から回復途上にあったとはいえ、数字上では大きく見劣りする。なぜここまで差が開いたのか。
手ごろな価格でバーガーを提供するマクドナルドに対し、モスはバンズの代わりにレタスで挟んだバーガーなど健康をうたったメニューでファンを増やしてきた。
だが、すき家が低糖質麺を提供するなど、今年から外食全体で健康メニューが急増。消費者の選択肢が広がり「健康」はモスだけの看板ではなくなった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23356130Q7A111C1TJ2000/



649 名無し 2017/11/11(土) 15:45:03.76 ID:h9ZCpofwv
>>646
待ち時間がファストフードじゃない定期


653 名無し 2017/11/11(土) 15:48:03.13 ID:I/pZUQ6Y0
>>646
これはなんとなく予見できた


661 名無し 2017/11/11(土) 16:04:06.46 ID:D8TdYOd+0
グラブルコラボで始めてグランマック食べて美味くてビックリしたわ
こんなのマクドナルドさんじゃないと・・・



656 名無し 2017/11/11(土) 15:49:32.50 ID:GElLprQg0
マックがポケGO効果で客戻った後も高い値段設定の新商品開発上手くいったからなぁ
路線被ったモスはそらね


657 名無し 2017/11/11(土) 15:55:18.09 ID:50EbqAz66
マックの一時期バンズとかクソまずかったけど
今は割と改善してる気がするしな



658 名無し 2017/11/11(土) 15:58:38.56 ID:THizEnoUa
みんな試行錯誤した結果それぞれが大差なくなってきて資金とか店舗数とか地力の差が出て来てるような感じを受ける
コンビニの構図に似てる


667 名無し 2017/11/11(土) 16:07:54.28 ID:qf457+hc0
お前らやめろ
俺の夕飯が決まってしまうだろうが


669 名無し 2017/11/11(土) 16:09:33.13 ID:zComt94Uv
夕飯にマクドってアングラ感ある


670 名無し 2017/11/11(土) 16:09:54.97 ID:7zNDDHRk0
マクドナルドだったらダブルクオーターパウンダーがおすすめ


671 名無し 2017/11/11(土) 16:10:16.37 ID:V6lCPx4o6
俺はモスの方が好き
ただサイドメニュー微妙だと言われたら確かにと思うかも


702 名無し 2017/11/11(土) 16:29:05.60 ID:EijXqgcc0
モスはご当地バーガーとか出してて旨いのは旨いんだよなぁ
もっと宣伝した方が良いと思うわ



味はモスだけど値段がね
最近のマックは普通にうまいしモスいくならマックに行くかなー